水回りプロ.com / (有)中央設備商会
  • ホーム
  • 取扱商品
  • トータルサポート
  • ニュース
  • 会社情報
  • リクルート

いろいろな経験

時にはこんな仕事もします。

Picture

団地の下水切替により使用しなくなった浄化槽の解体工事を依頼されました。
団地中の汚水が流れてくる集中浄化槽です。

Picture
巨大な浄化槽は公園の一角を占領していました。
ブランコの奥にあり、公園の幅全体を占めています。

浄化槽の大きさは440人槽です。
最終清掃(汲取り・消毒)は完了してます。
Picture
ポンプ室の建屋もあります。
建屋の下にも槽があり濾過した水を排出するポンプが
入っています。
Picture
公園の反対方向からの風景です。
砂場もあり、少ししか写っていませんが滑り台もあります。
Picture
ブランコを撤去して作業範囲を確保しました。
バリケードで囲い工事中の安全管理を図ります。
Picture
中身の残材をすべて撤去して、底のコンクリート版を
一部解体します。
埋めた後に雨がしみ込んで溜まらないようにするため
の処置です。
Picture
Picture
天板のコンクリートを切り取って重機で中の仕切り
とか、ろ過材を撤去できるようにします。
Picture
浄化槽の解体工事は状況や要望によって取り壊す範囲
が変わりますが、今回は地盤から1m下までを全部取
り壊してほしいとのことなので、1m下まで埋め立て
てから壁を取り壊しました。
Picture
別の丸い槽の中の残材を撤去し終わったところです。
こちらの槽は一番深くて重機のブレーカーが底まで届
きませんでした。
Picture
こちらの槽も地盤から1m下まで何層にも分けて
埋戻し転圧をします。
底版はコア抜きで穴を数か所開けました。
150mmのコアです。水が底に溜まることは無い
でしょう。
Picture
地盤から1m下までの浄化槽の壁を撤去したところです。
Picture
また、何層かに分けて埋戻し転圧します。
最後にグラウンド土を入れるため、地盤から30
センチ下まで埋め戻します。
Picture
浄化槽の解体と埋戻しが全て完了し、バリケードも
撤去しました。
ここからは水道屋の仕事の範囲を少し超えて公園整
備に取り掛かります。

Picture
撤去したブランコの再設置をします。
ブランコの足の位置に高さ決めの下基礎コンを打設
します。

Picture
砂場も浄化槽の位置に移設との要望があり、新たに制作
します。
奥のブロック基礎は新設の境界フェンス用です。
Picture
公園の一角にゴミ置き場が欲しいとの要望で、既設
フェンスの所にゴミ置き場を公園の外側に向けて作
ります。
Picture
設置するものが全て完了したらグラウンド用の真砂土
を敷き均します。
Picture
砂場のブロックにゴム製の砂場枠を取り付けました。
これで子供達も安全に遊べます。

Picture
真砂土地盤の上に砂を敷き均して最終転圧します。
Picture
砂場周りの完成です。境界のフェンスも完成しています。
Picture
境界から公園側に控えて地先ブロックも並べて設置しました。
Picture
ブランコが無事設置できました。設置位置は浄化槽
があった場所です。
基礎は300mmのパイプ型枠にコンクリートを打
設しました。
Picture
砂場の形に出来上がってきました。
コンクリートブロック2段積です。

Picture
既設フェンスを切り取って新たに支柱を設置して新設
フェンスで囲みます。
   
Picture
真砂土を転圧すると綺麗な地盤が出来上がります。
あとは、この上に砂を敷きならせば地盤は完了です。
Picture
砂場の川砂に抗菌砂を混ぜました。
混ぜることにより砂場全体に抗菌作用が
働くそうです。
Picture
ブランコ周りが完成です。
Picture
ゴミ置き場も完成しています。
Picture
舗装も復旧しました。ブロックを境界から控え
たので道路が広くなった感じがします。
Picture

ここまでご覧くださってありがとうございます。
工事前の風景と比べてもう一度ご覧下さい。
浄化槽が無くなって公園が広くなり、遊具の位置も変えて遊ぶスペースが広がりました。
団地組合の皆様の思いを反映させて良い仕上がりになったと思います。

いろいろな経験で勉強させてもらってます!(^^)!
水道工事、下水工事、水回りリフォーム その他の工事もご相談ください。

水回りプロ.com  by  (有)中央設備商会
Site powered by Weebly. Managed by お名前.com
  • ホーム
  • 取扱商品
  • トータルサポート
  • ニュース
  • 会社情報
  • リクルート